【ユッケの代用】家飲みがもっと好きになるユッケみたいなおつまみを紹介!

ユッケ風おつまみ5選 ユッケ

まるでユッケ!お家で作れる肉系ユッケ風おつまみ5品を紹介します!

焼肉屋さんで人気の高い「ユッケ」

食中毒事件をキッカケに提供条件が厳しくなって以来、ユッケを販売している飲食店がめっきり減りました。

少しでもユッケに近いおつまみとして考案された「ユッケ風おつまみ」

今回は、マグロユッケ風やアボカドユッケ風など数ある「ユッケ風おつまみ」の中から生ハムやサラダチキンを使ったお肉系の「ユッケ風おつまみ」を紹介します。

「いつも同じおつまみに飽きてきた」

「簡単に作れるおつまみを探している」

「ユッケ風の味が好き」

「とにかく家飲みが好き」

そんなアナタにおすすめしたい、お肉系「ユッケ風おつまみ」はコレ!

  • サラダチキンのユッケ風
  • 生ハムのユッケ風
  • 牛生ハムのユッケ風
  • コンビーフのユッケ風
  • 牛肉の炙りユッケ風

気になる一品があれば、ぜひ参考にしてください。

サラダチキンのユッケ風

家飲みサラダチキンのユッケ風
材料費(一人分)約300円~400円
難易度簡単
調理工程・タレを作る
・付け合わせの準備
・サラダチキンを切る
・サラダチキンとタレを混ぜ合わせる
・盛り付ける

とにかく安上がりで美味しい!

あのサラダチキンが、こんなに美味しくなるなんて!

生ハムのユッケ風

家飲み生ハムユッケ風
材料費(一人分)約400円~600円
難易度簡単
調理工程・付け合わせの準備
・生ハムを切る
・切った生ハムを味付けする
・盛り付ける

なめらかな口当たりは、ユッケそっくり

サラダ感覚で食べられ、ビールもすすむ一品

牛の生ハムユッケ風

家飲み牛生ハムユッケ
材料費(一人分)約1,000円
難易度簡単
調理工程・牛生ハムの解凍
・付け合わせの準備
・解凍された牛生ハムと付属のたれを混ぜ合わせる
・盛り付ける
ローソン限定商品「牛生ハムのユッケ風」の場合

お店で出されたら、ユッケとしか思えないクオリティー!

牛の生ハムはとても高く、一から作ればコストがかかるので商品化されている物を紹介します。
今回は、ローソン限定の「牛生ハムのユッケ風」の紹介です。

コンビーフのユッケ風

家飲みコンビーフユッケ風
材料費(一人分)約500円~600円
難易度簡単
調理工程・タレを作る
・付け合わせの準備
・コンビーフをほぐす
・コンビーフとタレを混ぜ合わせる
・盛り付ける

これぞコンビーフの新しい食べ方!

コンビーフが好きな方はもちろん、苦手な方も美味しく食べられるレシピはこちら👇

炙りステーキユッケ風

家飲み牛の炙りユッケ風
材料費(一人分)約1,000円
難易度やや大変
調理工程・牛肉を焼く
・焼いた牛肉を冷やす
・付け合わせの準備
・冷やした牛肉を細きりにする
・焼肉のたれと牛肉を混ぜ合わせる
・盛り付ける

お酒がとまらない!生肉の旨味と焼き目の香ばしさのハーモニー

黒毛和牛でも安価で購入できるカレー用ブロックを使用したレシピはこちら👇

実は家で食べられる⁉︎極旨ユッケ

いかがですか?

試してみたい「ユッケ風おつまみ」はありましたか?

「ユッケ風もいいけど、やっぱり本物のユッケが食べたいっ!」

そんなアナタに朗報です!

安心・安全の極旨ユッケは、お取り寄せできます。

そうなんです!家で本物のユッケが食べられるんです!

想像してみてください…

香ばしいタレが口の中に広がり、噛むほどに牛肉の旨味があふれてくる
焼肉屋さんで食べた、あの「ユッケ」をつまみに家でお酒を飲んでいるところを…

この旨さ!知らないなんてもったいない

わたくしユッケマニアが、実際に取り寄せた牛肉ユッケをおすすめ順に紹介してますので、一度ご覧ください👇

いやぁ~ユッケって本当に美味しいですよね。
これからもユッケの魅力をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました