
▼京のお肉処 弘 錦店「弘ユッケ」の情報
店舗名 | 京のお肉処 弘 錦店 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
安心・安全度 | ★★★★★ |
1食あたりの価格 | 税込864円 |
内容量 | 50グラム |
使用部位 | A4ランク以上のもも肉 |
タレ | 甘め |
肉のカット | 細目(約5ミリ幅) |
総合満足度 | ★★★★★ |
今回は、京都で食べられるユッケを求め、”京の台所”錦市場の中にある「京のお肉処弘 錦店」さんに伺いました。
ユッケ好きのあなたにこの情報をお届けしたい!
京都の観光地としても有名な“グルメの宝庫”錦市場で、手軽にユッケが食べられるんです!
精肉店勤務20年以上のユッケ好きのわたくしが実際にお店に行き、実食して参りましたので、感想を共有できればと思っております。
ぜひ最後までお付き合いください。
※目次をタップで、気になる見出しに飛べます。
ユッケが食べられる京のお肉処【弘】錦店

京都を代表するお肉屋さん「京のお肉処 弘」 ってどんなお肉屋さん?
- 昭和51年創業
- 一頭買いにこだわり多彩な商品を適正価格で提供
- 弘独自のカット技術によりお肉の旨味を最大限に引き出す
- タレやつけ合わせ商品も全て自社製造
京のお肉処といえば「弘」というほど京都で名の知れた精肉店です。
そんな「弘」が平成30年6月に京の台所”錦市場”に出店したのが、「京のお肉処弘 錦店」です。
錦市場の寺町通り側から入ってすぐにあるスタイリッシュな店構えの「京のお肉処弘 錦店」
ショーケースに並べられた牛肉の霜降りは眩しささえ感じ、もはや芸術の域。
ステーキ用や焼肉用にカットされた牛肉をお客さん自身が選び、スタッフがその場で調理してくれます。
出来たてアツアツのお肉は、清潔感あふれるイートインスペース(店内)でいただけます。(持ち帰り可能※一部持ち帰り条件有)

また、錦限定の「牛トロ炙り寿司」や手軽に食べられるステーキ串、コロッケなども販売。
錦市場ならではのライブ感が楽しめるお店で、お肉グルメを堪能してください。
ユッケが食べられる京のお肉処【弘】錦店の店舗情報
電話番号 | 075-222-1129 |
住所 | 〒604-8052 京都府京都市中京区錦小路通麩屋町東入鍛治屋町217(錦市場 寺町通付近) |
アクセス | 阪急京都線「京都河原町駅」徒歩5分 |
営業時間 | ■平 日:11:00~18:00(LO.17:30) ■土日祝:10:00~19:00(LO.18:30) ※2023年現在 上記の通り時間短縮営業中 <通常営業時間> ■平 日:11:00~22:00(LO.21:30) ■土日祝:10:00~22:00(LO.21:30) |
ユッケは食べていいの?禁止では?
ユッケは食べてはいけないと思っている方のために、少し触れておきます。
食べてはいけない(禁止)されているのはユッケ(生食用食肉)ではなく生レバー(内臓)です。
2011年の食中事件をきっかけに新たに制定された「生食用食肉の規格基準」を満たしていればユッケ(生食用食肉)の販売・提供は可能です。
調理基準
「生食用食肉の規格基準」の1つに「調理基準」があります。
店舗内でユッケの調理・味付けをするにはこの「調理基準」を満たしている必要があります。
調理基準の内容を簡単に紹介しますと
- ユッケ専用の調理場・手洗い場を設けること
- ユッケ専用の調理器具を使用すること
- 調理ごとに殺菌・消毒を行うこと
- 食品衛生管理者・食品衛生責任者・生食用食肉取扱者のいづれかの資格を持つ者のみが調理すること
など、様々な条件を満たさなければなりません。
ユッケを販売・提供している焼肉屋さんなどの飲食店は、保健所の立ち入りチェックにより、この「調理基準」を満たしていることを示す認定証をお客さんの目につく場所に掲げているはずです。
(見当たらない場合は、その店でユッケを食べるのは控えましょう。)
調理基準を満たしていないとユッケは提供できない?
生食用食肉の調理基準を満たしていなくてもユッケを販売・提供する方法があります。
国が認めた生食用食肉の加工場で、加工・パック詰めされたユッケをそのまま提供するという方法です。
この際、店側はいっさい調理に関わってはいけません。
パックを開封すること、ユッケにタレをかけて混ぜることもダメです。
調理したとみなされてしまいます。
なので、お客さん自身にパックを開けてもらい、タレをかけて食べてもらわなければなりません。
今回、伺った「京のお肉処弘 錦」さんもこの提供方法でした。
【弘 ユッケ】実食・レビュー

お目当ての「弘ユッケ」は、イートインスペースでいただきます。
「弘ユッケは」条件付き※で、お持ち帰りもできます。
※「弘ユッケ」持ち帰り条件:夏場は保冷袋・保冷剤を持参の方のみお持ち帰り可能。
冬場であれば、そのまま持ち帰り可能(保冷剤はお店側がお付けしますとの事でした)
鮮度、安全面を考えると出来るだけイートインで食べることをおすすめします。
なお、完売していることもあるので、事前に電話で確認してください。
京のお肉処弘 錦店 075-222-1129
▼「弘ユッケ」の情報
店舗名 | 京のお肉処 弘 錦店 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
安心・安全度 | ★★★★★ |
1食あたりの価格 | 税込864円 |
内容量 | 50グラム |
使用部位 | A4ランク以上のもも肉 |
タレ | 甘め |
肉のカット | 細目(約5ミリ幅) |
総合満足度 | ★★★★★ |

ユッケにはやっぱりコレっ!キンキンに冷えた生ビールもいただきました。
上記の「調理基準」で触れましたが、こちらの店舗は、お客さん自身がパックを開け、タレをかけていただくスタイルです。
お店側はユッケの調理に関わってはいけないので、卵黄や薬味などはなく※、シンプルにユッケとタレのみです。(※数年前に投稿されていた画像には、タレに卵黄や薬味が混ざっていました。)
ユッケをダイレクトに味わえるので、お肉の質によって味が左右されますね。

約5㎜幅でカットされたモモ肉には、高級な牛肉の証「霜降り」が程よく入っていました。

店員さんいわく、タレを全てかけると多いので加減しながらお召し上がりくださいとの事でした。

3分の2程のタレをかけて「いただきます!」
細く均等にカットされたお肉に
甘めのユッケタレが絡み、
なめらかなで程よい食感と共に
和牛モモ肉の香り、旨味、甘味が口いっぱいに広がります。
すかさずビールを流し込めば、「シ・ア・ワ・セ」以外の言葉は見つかりません。
至福の時間は「一瞬」

「ごちそうさまでした!本当においしかったです。ありがとう!」
この至福の瞬間を、手軽に実現できるのが京都錦市場にある「京のお肉処弘 錦店」です。
ふらっと立ち寄り、サッと食べれる「弘ユッケ」
ユッケ好きのあなたにオススメします!
お家でいただく贅沢の極み!

足を運べば、美味しいユッケを食べることができます。
しかし、まだまだユッケを提供している飲食店は少ないのが現状です。
それに本当に安心・安全のユッケなのかどうかもわかりません。
それは、我々消費者が見極めるしかありません。
「ユッケを提供しているお店を探す手間なく、家で安心・安全の極上ユッケを食べられるとしたらいかがですか?」
食べられるんです!
国の認めた加工場で加工されたパック詰めのユッケを自宅に取り寄せる。
この方法なら、お家で安心・安全のユッケを食べることができます。
まとめ
- 弘ユッケは1人前50g 税込864円
- 使用部位はA4ランク以上の内モモ肉、タレは甘め
- 京のお肉処弘 錦店の弘ユッケは、お客さん自身がパックを開けて、タレをかけていただくスタイル
- 京のお肉処弘 錦店の弘ユッケは「美味しかったので、また食べに行きたい」
- 国が認めた生食用食肉加工場でパック詰めしたユッケを取り寄せれば、安心・安全のユッケは家でもたべられる
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
ユッケって、ホント美味しいですよね。
これからもユッケの魅力をお伝えして行きますので、どうぞよろしくお願いします。
コメント